WSM/KTM SP 4-8-8-2 AC-12 レストア記録
CAB FORWARD

2018/8/1 完成しました



少し、錘が勝っているようで、カーブで力を取られます
FIRE BOX の光を火室から漏れるようにしてあります、ご覧下さい
もちろん、キャビンの中の火もチラツキが見えます




前後ヘッドライト、マーカーライト、ナンバーボード(大小)、室内灯、FIRE BOX に、LED を装着











QSI TITAN U/W 搭載、スピーカーは、TOPTONE 20x40 と、ZIMO LS-26 、2個装着しました

さすが、QSI 、大迫力のステレオサウンド、完成です

--------------------------------------------------------------------

レストア記録

2016/6/13 KTM の貴重品が届きました

模型店の展示品で、ほとんど走行なし、破損無しの極美品です

キャブ内までもロスト表現があり、KTMの逸品です

2016/6/14 ゴムジョイント交換修理











ジョイント交換の為、下回りを外そうとしたら、部品が半田外れしました



分解の為、テンダーからの配線を切断しました



部品を半田付けしました



モーターは、強力な RH2336を積んでいました



長期保管車輛でしたので、ゴムジョイントが劣化、振動・スリップがしていました
⇒ 因って、太いゴムジョイントで、交換し直しました



モーターは、0.2A位で起動しますが、フルスロットルで、0.4A食います

試運転しましたが、実にスムーズに走行、超スローが効きます

2018/7/4 塗装・DCC化を始めました

バラしました









モーターの幅がいっぱいで、車体を外しにくかったので、少し幅をひろくしました



せっかくバックプレートが精密な表現になっているので、
Fire Box 穴を開け火を入れます




ナンバープレートに、BACK LIGHT を付けるので、穴を開けました



マーカーライトを点灯出来るかどうか、やってみないと判りませんが、
配線用の穴を開けておきました




車輌を入手した際に、錘が欠品していたので、スピーカーの配置を考慮しながら、
鉛を溶かし、整形、装着しました


明日は、全分解して塗装に掛かります

2018/7/6 塗装に掛かりました



シンナードボンで綺麗に、金色の塗装を剥がしました













黒染めしました



頑張って、キャビンを塗り分け塗装しました
明日は、銀色を塗り分けします

2018/7/8 先に下回りを組み立てました



組み立て、大変でした ⇒ スライドバーが全半田外れ、半田し直し
ブレーキシューが取り付けられないのです 
⇒ 全部バラして、動輪取り付け後シューを取り付けられない物を
先に主台枠に取り付けておいて、動輪を主台枠に取り付けました




明日は、銀色の塗り分けをします

2018/7/13 やっと、デカールを貼り、塗装が完成しました













明日から、電装・DCC化に入ります

2018/7/18 モハ52 が完成するまで、製作休止です



テンダーは完成しました
LED球 φ3.0 電球色 レンズ エコーモデル、φ4.1 取り付け
KDカプラー #148 装着




連結コネクターは、2P、Rヘッドライト用です



モーター用、レール集電用コネクター装着



Rヘッドライト用コネクター



キャブ内の LED 装着の様子です ⇒ まだ、遮光はしていません



ヘッドライト点灯
LED球 φ3.0 電球色 レンズ エコーモデル、φ4.1 取り付け



マーカーライト点灯、苦労しましたが成し遂げました
LED 1005 緑 装着 レンズはエポキシ流し込み




ナンバーライト点灯、LED 1608 白色装着
1.0t プラ板にデカール装着、裏からLED照射 ⇒ 遮光は、まだしていません




ナンバーボード点灯、LED 2835 4個直列配線、白色装着
1.0t プラ板にデカール装着、裏からLED照射 ⇒ 遮光は、まだしていません




ボイラー内、DCCデコーダー、スピーカー装着状態



デコーダー、QSI TITAN U/W 、錘のサイドに配置装着



フロントスピーカー、ZIMO LS-26、 モーターの上に装着



FIRE BOX 角型LED 赤 2x3x4 を装着



テンダーへのRヘッドライト用、連結中間コネクター
煙室内にRスピーカー、TOP TONE 20 X 40 を収納

後少しで完成ですが、モハ52の着工時期となりましたので、一時休止します